【ニューヨーク】安くて美味しいごはん屋さんご紹介!

びば

Hello Hello ニューヨーク駐在妻のびばです!

ニューヨークは現在物価高騰中で、日本と比較すると、物価は大体2~3倍です。

自炊をしたいところですが、今日は料理したくない、出先でパパっと食事をしたいという時が少なからずありますよね。

今回は、私が実際に行って、安くて美味しくてコスパいい!と思ったお店を厳選してご紹介したいと思います。

注文する量にもよりますが、大体一人10ドル前後で済むと思います!

観光でいらした方にもおすすめです☺

今後も見つけ次第追加していく予定です。

目次

Joe’s Pizza (ピザ)

Joe’s Pizzaはナポリ出身のJoe Pozzuoliさんが1975年にオープンした老舗のピザ屋さんです。

店舗

マンハッタン内に何店舗かあります。

Greenwich Village(Original location), Union Square, Times square, Fultonです。

私が行ったのはTimes Square近くの店舗です。

お値段

気になる価格(2023年1月時点、変動可能性有)は、

スライスで$4~

ホールサイズで$26

ニューヨークではランチでも一人$10では済まないですし、$20を超える場合も多いです。(その代わり量も多いのですが)

2スライス頼んでも$10を超えないのは、お財布に優しくてよいですね!

メニュー

Times Squareの近くにある店舗のHPですが、メニューは参考になるのではと思います。下記ご参照。

https://www.joespizzaofnewyork.com/ 

また、Google mapに投稿されているメニューの写真や、「Yelp」という口コミサイトに記載の情報も参考になるかと思います。(ちなみに、このお店、Google mapでもYelpでも高評価です!)

スライス(Slice)とホールサイズ(Pie)を選択可です。

1スライスがかなり大きい(手のひらより大きい)ので、例えばランチで行く場合女性だと1~2スライスで足りるかなと思います。男性だとどうでしょうね、2スライス程度でしょうか。

私は、Caprese $5.75, Cheese with One Topping(Pepperloniをトッピング) $4を注文しました。Pepperloniはサラミのことです。

注文方法

注文の仕方としては、

STEP
順番が来たら、注文する

“Could I get 1 slice of Caprese, and 1 slice of Cheese with Pepperloni?”でOKです。

わからなかったら、店頭に並んでいる頼みたいピザを指さして、”Could I get 1 slice of this one?”で通じますのでご安心を。

STEP
決済する

カードの場合、お会計後、レシートを渡されると思うのですが、

チップを記入して返せばOK(基本20%)。

こういった、サーバー(料理をテーブルまで持ってきてくれたりする人)がいない店の場合はチップなしでもOKです。

STEP
注文後温め直して、提供してくれます。

Los Tacos No.1(メキシカン・タコス)

本場メキシコのタコスを東海岸にもっていこうとメキシコ、カリフォルニア出身の3人の男性がオープンしたタコスのお店です。

ニューヨークでタコスといったらトップを争うほどにはこのお店好きです☺

店舗

Chelsea Market, Noho, Times Square, Grand Central等マンハッタン内に数店舗あります。

私はGrand Central近くの店舗に行きました。

平日の12時くらいに行きましたが、外まで行列ができていました。ただ、回転は速いですので、だいたい15分くらいでオーダーまで行きつけました。

お値段

1タコス$4.75~です。

※2023年1月時点、変動可能性有 こちらも安い!

メニュー

メニューについては、こちらご参照。

https://www.lostacos1.com/menus/

・CARNE ASADA…ビーフ

・POLLO ASADO…チキン

・ADOBADA…ポーク

・NOPAL…サボテン

NOPAL PLATEは、プレートに食用サボテン、ビーンズ、チーズが入っているプレートです(ビーガン用のメニュー)チキンやポーク等のお肉を追加すると+$2です。

私(達)は、NOPAL PLATE (Chicken追加) $12とADOBADA TACOS $4.85を頼みました。このADOBADAが、とーーーーっても美味しかったです。なに頼んだらいいかわからないって方はおすすめ!

ADOBADA TACOS
NOPAL PLATE+CHICKEN

周りを見るとやはりタコスが人気で、ランチだと女性は2タコス、男性は3タコス注文していたと思います。(+コーラとかドリンクも頼んでましたね!私たちは節約のため飲み物なしにしました笑)

注文の仕方

順番が来たら

STEP
レジで注文をして先にお会計します

タコスはビーフ(CARNE ASADA)、チキン(POLLO ASADO)、ポーク(ADOBADA)、サボテン(N)から選びます。

STEP
注文・会計を終えたら、レシートを受け取り、キッチンの店員さんに渡します。

このタイミングで、トルティーヤ(生地)の種類をきかれるので小麦粉(Flour) or コーン(Corn)を選びます。Flourは、ブリトーの外側にまかれている柔らかい生地で、コーンはドリトスのようなパリパリの生地です。

次に中身を聞かれます。全部乗せ(CON TODO)だと、玉ねぎ、コリアンダー、サルサ、アボカドが入ります。すべてでよければ”Everything”と伝えればOKです。なにかを抜いてほしいときは、”Without XX”でOK!嫌いなものがなければEverythingがおすすめ。

STEP
出来上がるのを待ちます

来上がったら、近くに唐辛子やサルサソース等が置いてあるカウンターがあるかと思うので、お好みに合わせてかけて食べましょう!

ちなみに、私が行ったGrand Central近くの店舗は、立食オンリーでした。

平日お勤め中の方のランチにもおすすめしたいです。ささっと短時間で済みますし、お手頃ですし、野菜もとれます。

Best Bagel & Coffee (ベーグル)

ニューヨークには数多くベーグル屋さんがありますが、そのなかでも人気のベーグル店です!

ちなみに、ニューヨークのベーグルが美味しい理由の一つに、水質があるそうですね。豊富なミネラルがもちもちにさせている、とか。

店舗

マンハッタン、ミッドタウンに1店舗です。(225 West 35th Street, New York)

近くにはMacy’sという有名なデパートがあります。ショッピングのついでに立ち寄ってみては☺

お値段

私は、Scallion Cream Cheeseを挟んだベーグルを頼んで、$5.91でした。

大きさは、手のひら大くらい大きくて、1つでかなりおなか一杯になりました。

メニュー

ベーグルはもちろんのこと、Breakfast menuやSandwitchもあります。

Menu – Best Bagel and Coffee

注文方法

STEP
まず注文をします

ベーグルを注文する場合、

ベーグルの種類とSpread(ベーグルに挟むもの)を選んで店員さんに伝えます

ベーグルの種類はPlain, Cinamon Raison, Everything等10種類以上の中から選びます。

Spreadも種類が多いです!店内にメニューボードがあるのでそこから選びましょう。

事前にメニューを見て決めておくのもよいと思います☺

ちなみにメニューの中の、Everything ベーグルは、セサミ、ポピーシード、ガーリック、オニオンフレーク、塩等がトッピングされているベーグルです。Lox Spreadは、クリームチーズとスモークサーモンのspreadです。

店員さんへの伝え方としては、”Can I get a Everything(ベーグルの種類) Bagel with Scallion cream cheese(spreadの種類)?” 

その後Toast(トースト)するか否か聞かれますので、Yes please or No Thanks でOKです。

STEP
注文が済んだら、会計をして、ベーグルが出来上がるのを待ちます

番号が呼ばれたら受け取って、DONEです!

店内に、Eat inする場所もありますが、基本的に混んでますし、席数が少ないです。

Gray’s Papaya (ホットドッグ・トロピカルジュース)

こちらはホットドッグとトロピカルジュースのお店です。

お店の見た目も可愛らしく、ごはん時になると結構混雑している印象です。現金のみですのでご注意を!!

店舗

店舗はマンハッタンのアッパーウェストに1店舗だけです。(2090 Broadway 72nd Street New York)

お店の見た目が派手なので一目でわかるかと思います笑

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

コメント・お問い合わせ

目次