
Hello Hello ニューヨーク駐在妻のびばです!
ニューヨークの冬ってとっても寒いですよね。
現在2月上旬の気温は、最低気温マイナス4~5度、最高気温1度~3度です。
今年の冬は特に寒いです。
最高気温がマイナス5度なんて日もあります。
そして、風が吹いている日は体感温度が気温から何度か下がります。
今回は、
- 冬に渡米する
- はじめてのニューヨークの冬を過ごす
という方へ、おすすめの防寒グッズについて、お話していきたいと思います☺
今年の冬はどんなかんじ?これ必要?など個別のご質問に関しては、
お問い合わせよりお気軽にご連絡ください!!!
ニューヨークの冬ってこんな感じ
過去の冬季の気温イメージは、こちらのサイトを見るとよくわかります。
平均最低気温は、11月6℃、12月1℃、1月-1℃、2月-2℃となっています。
体感温度としては、11月3℃程度、12月-3℃程度、1月-5℃程度、2月-6℃程度でしょうか。
冷たい風がよく吹いていて、風があるだけでかなり寒く感じます。
私は2022年の12月に渡米してきたのですが、到着した日は-10℃以下でした。
-10℃以下となると、顔や耳等肌が外にでていると痛く感じます。
日本で着ているアウターでは太刀打ちできなさそうです。
周りの服装は?
秋~冬については、周りの人の服装は、個人的には、あまり参考にならないなと感じています。
人種によっても感じ方が違うんだろうなと思います。
今日はコートが必要だと思った日でも、周りはパーカーだったり薄い羽織もののみだったりします。
なので、周りの服装は参考程度に、自分の着たい服を着ています!
周りがダウンを着ていなくても、寒いと思ったらダウンを着てます☺
誰も、みていませんし、自分が満足であればそれでOK!
ただ、真冬に関しては、基本的に、周りの方も、ダウン+ブーツ+帽子+手袋を着ている印象です。
おすすめ防寒グッズ
ダウン
私のイチオシアウターは、1830年創業の歴史を誇るアメリカ最古のアウトドアブランドのウールリッチのダウンです。
イチオシ!優秀です!!!!
-10度にもなるニューヨークの冬も乗り越えられます。
私がおすすめしたい理由は、以下です。
- 保温性が高い。
ウールリッチのダウンは、アラスカの極寒地で働く作業員のワークウェアとして開発されたものだそう)適応温度も記載されていて、
私が持っているダウンの適応温度は-20℃~-10℃となっています。
- 細部の工夫
保温性が高い、に関連するかもしれませんが、
首元は留められるようになっているし、手首は、冷たい風がはいってこないように二重になってます。
こんな感じ↓


- シンプルなデザイン
デザインがシンプルなので、会社に着て行っても、ステーキハウスに着て行っても問題ないです。
これを着て行って、場違いだなと感じることはありませんでした。
女性用はこんなかんじで、フードにふわふわがついていたり、いなかったり!
私は↓のブラックXSを持っています(低身長です)
お値段自体は安くはないのですが、
保温性が高く、着る場所を選ばず、数年持つのであれば、元は取れると思いました。
両親も夫も、このダウンを持っていて、重宝しています。
私は、日本で、現物を見に行かずに楽天で購入しました。楽天だとポイントがついたり、割引をしているタイミングもあるので、おすすめです。
公式サイトでも販売しています。
公式USAサイト:https://www.woolrich.com/us/en/
公式Japanサイト:https://www.woolrich.jp/
もし、サイズを確かめたい場合には、アウトレット等に店舗がある場合があるので、実店舗に行き、サイズ感を確認した上で購入するか、返品可能かをチェックしたうえで、注文することをおすすめします。
ちなみに、ニューヨークの場合は、外は極寒でも、建物の中に入ると結構暖房がきいていて、暑かったりします。
なので、私の場合、ダウンの中はあたたかいニットを一枚着るというよりかは、
調整できるように、薄手の服を重ねて、着るようにしています。
ヒートテック
ヒートテック上下持っておくのをおすすめします!!!
特に、下半身があたたかいとあたたかく感じやすいと思うので、
ズボンの下にヒートテックレギンスを履いたりしています☺
ただ、室内は結構温かいので、もしパンツの下に履くのであれば、
極暖ヒートテックではなく、普通のヒートテックでよいと思います。
スカートなど用に極暖タイツやレギンスがあってもよいかもしれません。
ちなみにNYにはユニクロがありますので、現地調達も可能です。
雪用ブーツ
雪が降った時用のブーツです。
念のため一足持っておくとよいかなと思います。
冬に渡米する方はぜひ!
ロングブーツ・ムートン
こちらはひとによりけりかもしれませんが、ロングブーツは重宝しています。
冬は、制服か?ってくらい、外出る際に履いていました。
マフラー・手袋
首は暖かくしないと耐えられません…
とにかく肌が外に出ていると、感覚がなくなるくらい寒いので、手袋も必須です。
そして、顔面マスクしたくなります…
帽子
フード付きダウンであれば必要ないかもしれないのですが、
なければ帽子は必要だと思います。
みみあてでもよいかと思うのですが、
個人的には、ニューヨークでは街を歩いているときに危険を察知できるように、
耳を完全にふさぐものは使わないようにしています。
ホッカイロ
あるとなおよいですね!
ニューヨークでも日系・中華系スーパー等に売っています。
まとめ
我が家では、気温が氷点下下るときには、
上:ヒートテック+ハイネック/セーター(+アルファ)+マフラー
下:ヒートテックレギンス+パンツ+スニーカー/ブーツ
他:状況に応じて、帽子・手袋
という服装で外に出ています。
※夫は会社にいくときも下にヒートテックレギンスを履いています!
室内はかなり暖かいので、なるべく脱げるように重ね着するようなイメージで服装を組み合わせていくとよいと思います!



一緒にニューヨークの冬を乗り越えましょう!