
Hello Hello ニューヨーク駐在妻のびばです!
アメリカで買ってよかったと思う収納をご紹介していきます!
駐在を始めた当初は、駐在は一時的だし
収納にお金を使いたくないと思っていたのですが、
生活する中で、あった方がいいなぁと感じ始めたので、いくつか購入しました!
各ご自宅のスペースなどにもよるかと思いますが、参考程度にご覧ください☺
キッチン
シンク下
シンク下のジップロックやポリ袋、オーブンシートの収納用に購入しました。
生活していく中で、買ってみたけどこのジップロックは不要だなとか、これをリピートするとか、
使うものが決まってきたタイミングで購入しました。
サイズは大体、10.8″(27.4㎝)奥行 x 8.8″(22.3㎝)幅 x 9.2″(23.3㎝)高さです。
サイズは全部で3種類あります。
もう一段階大きいものが、こちら。10.8″(27.4㎝)奥行 x 12″(30.5cm)幅 x 9.2″(23.3㎝)高さです。
もう一段階大きいものが、こちら。10.8″(27.4㎝)奥行 x 12″(30.5cm)幅 x 12.3″(31.2㎝)高さです。
おすすめポイント
- 解体可能
- 仕切りの位置は調整可能
カトラリー収納
JosephJosephのカトラリー収納です。
一番左側にスプーン・フォーク・ナイフ等、その奥に小さいスプーンやフォーク、
真ん中はレンゲやお箸等
一番右奥は、ピザカッター・缶切り
一番右手前は、ピーラー・ニンニクすりおろし器等を収納しています。
これを引き出しに配置すると、右側にスペースができるので、そのスペースにお菓子用の道具等を収納しています。
ほかにも種類があり、
さらに拡張できるもの、
フォークやスプーン・ナイフ等のみの収納用品もあります。
おすすめポイント
スプーンとフォークとナイフと小さめのカトラリーを縦の収納にできるので、狭い引き出しでも上手く収納できます。
注意点
高さや大きさを確認してから買いましょう!
調味料ラック
コンロの右側の細長いスペースに置いています。
よく使う調味料を収納しています。
上の段に、オリーブオイル・Canolaオイル・ごま油等
下の段に、塩コショウ・砂糖・スパイス等を置いています。
サイズは、5.7″(14.5㎝)奥行 x 10.2″(26㎝)幅 x 11.8″(30㎝)高さです。
おすすめポイント
- 細長く、高さに余裕があるスペースに最適
棚の中
棚の中の1つ1つの仕切りに高さがある場合に使えます。
6つセットになっています。
キッチン以外の棚にも利用可能です。
卓上
よく使う細かいものを収納しています。
我が家は、使用中のノート・ペン・はさみ・メジャー・電卓・付箋・爪切り等を収納しています。
おすすめポイント
- 解体可能
- しっかりした作り
その他
サイズは、12.5” (31.2㎝)奥行 x 17”(43.1㎝) 幅 x 31.5” (80㎝)高さ.
我が家はここに、よく使う掃除道具や洗剤を収納し、空いた部分に日用品のストック品を収納しています。
こちらもあったら日本でも使えそうかなと思って購入を決めました。
おすすめポイント
- 移動できる
- 解体可能
- 耐久性あり(洗剤などを置いても問題なし)



参考になったら幸いです。