びばHello Hello ニューヨーク駐在妻のびばです!
アメリカ独立記念日(7月4日)周辺で、ロサンゼルス→ラスベガス→グランドキャニオンへ旅行に行ってきました。
グランドキャニオンには、2泊3日のツアーで行きました。
参加したツアーの内容、主に
- 食事
 - ツアー料金
 - ツアー料金以外でかかった費用
 - チップ等
 
についてシェアしながら、おすすめ旅行プランについてお話していきたいと思います。
これからグランドキャニオンへ行かれる方のお役に立てたらうれしいです。
なぜツアーにしたのか
車を保有していないこと、慣れない地であり、知識がまったくないことから、
ツアーを選択しました。
参加したツアーの振り返り
私が参加したツアーは、2泊3日のツアーでした。
ツアーには、私たち2人以外に、20人弱の参加者がいましたが、2つのグループに分かれて行動しました。
私たちのグループは、私たち2人と、インドからいらしたファミリー4人とニュージーランドからいらしたファミリー3人、合計9人の参加者がいました。
そして、イギリス出身のガイドさんが、運転と進行をしてくださりました。
スケジュールと訪問した場所


- ツアーDay1
 - 
Las Vegas → Zion National Park → Bryce Canyon National Park → ロッジ泊
 - ツアーDay2
 - 
ロッジ発 → Antelope Canyon → Monument Valley → ロッジ泊
 - ツアーDay3
 - 
ロッジ発 → Grand Canyon →Las Vegas
 
食事
- ツアーDay1
 - 
- 昼食:サンドイッチ
 - 夕食:ロッジのレストラン ※ツアー料金外
 
 - ツアーDay2
 - 
- 朝食:ロッジのレストラン
 - 昼食:サンドイッチ
 - 夕食:タコス ※オプション。ツアー料金外
 
 - ツアーDay3
 - 
- 朝食:バナナ・ヨーグルト等
 - 昼食:サンドイッチ
 
ー解散ー
- 夕食:各自
 
 
ツアーDay1、2の夕食以外の食事代は、ツアー料金の中に含まれています。
そして朝食や昼食はガイドさんが用意してくれました。
また、夕食については、料金には含まれていないのですが、ガイドさんが案内してくれます。
例えば、Day1の夕食は、泊まるロッジの近くのレストランを利用できましたし、
Day2の夕食は、(おそらくガイドさんの知人の)インディアンの方がタコスを用意してくれました。
食事に関して困ったことはありませんでした。
費用
ツアー料金は一人$1050でした。
ちなみに、あとで、美容師さん(ニューヨークに長く住んでいる日本人の方)にお値段の妥当性をきいたところ、
”結構良心的だね”とのことでした!☺
ツアー料金に含まれていたものと含まれていなかったもの
含まれていたものを〇、含まれていなかったものを✖としています。
- チップ(詳細はこの項目の下部へ)
 - 
- ツアー全体のガイドさんへチップ
 - レストランへのチップ
 - ツアー内の観光地のガイドさんへのチップ
 
 - 入場料
 - 
- Zion National Park
 - Bryce Canyon National Park
 - Monument Valley Navajo Tribal Park
 - Grand Canyon South Rim
 
- Antelope Canyon ※オプション
 
 - 食事代(詳細は後述)
 - 
- Day1の昼食
 - Day2の朝食・昼食
 - Day3の朝食・昼食
 
- 全日程の夕食(Day3の夕食前に解散)
 
 - 宿泊代
 - 
- 2泊分のロッジ宿泊代(予約の際にテント泊かロッジ泊を選択でき、ロッジ泊を選択しました)
 
 - ツアー代
 - 
- Monument Valley Jeep Tour(Jeep(小さな車)に乗って、現地の方がツアーをしてくださいました)
 
- Grand Canyonのヘリコプターツアー(参加せず、その代わりハイキングしました) ※オプション
 - Antelope Canyonでのガイド(参加しました) ※オプション
 
 
ツアー料金以外にかかった費用
基本的に、上の✖項目で別途費用が発生しました。
そのうちキャッシュで払ったものを、〇としています。
- 飲み物代(事前に必要な分を買って、持参しました)
 - 
- 飲み物代
 
 - チップ
 - 
- ツアーガイドさんへ:$60/人(3日間分)
 - Antelope Canyonのガイドさんへのチップ:$5
 
 - 食事代(ツアー料金に含まれていない分)
 - 
- Day1夕食:$26+チップ15%
 
- Day2夕食:$15(くらいだったと思います。事前にキャッシュで代金を回収されました)
 
 - 入場料・ツアー代
 - 
- Antelope Canyon:$75~80 ※オプション
 
Grand Canyonのヘリコプターツアー※オプション(参加しなかったのでかからず)
 
実際に、ガイドさんから案内があったチップカルチャーは下記です。
目安にしていただけたらと思います。
- ・レストランへ
 - 
15%。クレジットカードで支払い可
 - ・ツアー内のガイドさんへ
(例えばアンテロープキャニオンでガイドを付けた場合) - 
$5×参加人数分。支払い方法は、キャッシュが多い
 - ・ツアー全体のガイドさんへ※
 - 
3日間トータルで$55~60×参加人数分。キャッシュ。
 - 
※ツアー全体のガイドさんへのチップについて;
私が参加したツアーがアメリカのツアー会社だったからかもしれないのですが、ツアー全体のガイドさんへのチップは必要でした。
 
アメリカ在住の方は、ATMがあるので、
現地の銀行キャッシュカードがあれば現金を下ろすことができます。
(Chaseのキャッシュカードでおろせました)
ですが、もし、日本からいらっしゃる場合は、
キャッシュがなかった時に下せるかわからないので、念のため持参した方がよいかもしれません。
もしくは、事前にお問い合わせされると安心かと思います
ツアーのおすすめ度
正直、星5/5です。
理由は、以下です。
- ★網羅性
 - 
ただ自分たちで観光する、だけでなくて、
例えばMonument ValleyのJeep TourやAntelope CanyonのTourは、
現地の方が案内してくださり、現地の方からしか聞けないこと、
経験できないことを体験させてくれる大満足の内容でした。
 - ★食事
 - 
たとえ一部は別途支払わないといけなくても、
自分たちであちこち探さなくてもよい点は本当に楽でした。
味も美味しかったです。
そして、現地の伝統料理ナバホタコを試せたのも貴重な経験でした。
 - ★宿泊場所
 - 
食事と同様、用意されているのは楽でしたし、ロケーションもよかったです。
1つは、お土産屋さん・レストラン(朝食付)の近くでしたし、
一つはMonument Valleyが見えるロッジでした
(日の出と一緒にみるMonument Valleyは絶景でした!詳しくは別記事で!)
 - ★ガイドさん
 - 
気遣いが最高でした。
ツアーの途中で案内してくれたお手洗いはどこも綺麗でした
(アメリカって汚いところが多いイメージだったので、驚きました。これはガイドさんの気遣いなのかな、なんて思いました)
そして、いつでも参加者の意見をきいて、柔軟に対応してくださりました。
何もかもが最高でした!!!(回し者でもなんでもなく、純粋に大満足でした)
もしご興味がある方は、詳細をこちらからご覧ください。
 
グランドサークルを回るのに何日必要?
何を見に行きたいかにもよると思います。
そして、主要グランドサークルを網羅するなら2泊は必要だと思います。
今回参加した2泊3日のツアーは、主要なグランドサークルを網羅的に回ることができましたし、
スケジュール的にもタイトでもなく時間を持て余すわけでもなく、個人的にはちょうどよかったかなと思います。
それぞれの移動時間が2~3時間とそこそこにかかるので、行きたい場所にもよりますが、
これより短いと、少しタイトスケジュールになるのではないかと思います。
行く場所を絞りたい場合は?今回観光した中でおすすめ順位をつけるとしたら
以下は個人的な順位です!
トップ3は正直順不同です。
- Antelope Canyon
 - Monument Valley
 - Grand Canyon
 - Bryce Canyon
 - Zion National Park
 
ロサンゼルスにも行く場合、どのような旅行プランがおすすめ?
移動の順番は?
ロサンゼルスにも行きたい!という場合ですが、個人的には、以下のいずれかが良いかなと思います。
・ロサンゼルス→ラスベガス→グランドキャニオン
・グランドキャニオン→ラスベガス→ロサンゼルス
グランドキャニオンに行くなら、滞在日数にもよるのですが、
灼熱の中外に出て歩いている時間が結構長いので、割と疲れます。
そして、ロサンゼルスも、ディズニーに行くなら圧倒的歩き疲れますし、
中心地にいくにしても、車がない場合、ひたすら歩くことになり、割と疲れます。
一方ラスベガスは、街がまとまっているし、歩くとするとホテル周辺やホテル内を散策するのみで、
比較的リラックスできます。どちらかというとリゾートの雰囲気です。
ラスベガスでは、比較的リラックス&体力回復できるので、ラスベガスを真ん中にするのがおすすめです。
それぞれの滞在日数は?
それぞれの滞在日数について、実体験ベースで考えてみました。
以下目安にしていただけたらと思います!※移動日を含めず
・ロサンゼルス:丸2~3日間
ディズニーに行く日数(1~2日)+中心地に行く日数(行きたい場所がどれだけあるかによる)
・ラスベガス:丸1~2日間
余裕を持たせたい、ゆっくりしたい場合は丸2日間
・グランドキャニオン(グランドサークル):2~3日間
グランドサークルを網羅したいなら3日間(2泊)



参考になったら嬉しいです!











