
Hello Hello ニューヨーク駐在妻のびばです!
先日9月の初旬にニューヨーク州のベアマウンテンに行ってきました。
ニューヨーク(マンハッタン)からバスで一時間半ほどです。
前回(昨年10月末)あきらめた頂上への道に再チャレンジしてきたので、その様子をレポートします!
バスでBear Mountain Innへ
Port Authorityから出ているバス(Coach USA)で、Bear Mountain Innというバスストップまで行きます。
1時間半くらいで到着!


ちなみにBear Mountain Innの中にあるレストランは14時開店ですが、Hiker’s Cafeというカフェは朝から営業しているので、食事をとりたいときに利用可能です。周辺の食事処は他にはないので、注意です。


ハイキング開始
Bear Mountain Innの裏側にTrailの入口があります。
Major Welch Trail Trailheadというハイキングコースに沿って頂上を目指します。
ここから12分、比較的ななだらかな湖沿いの道を歩いていきます。左側にTrailの目印があらわれるのでそれに沿って登っていきます。
あまり整備されていない道を歩いていきます笑


傾斜になっているし、岩の上を歩いていくようなかんじなので、結構体力を奪われます。
こんな感じの道?をだいたい25分くらい歩いていくと、突如岩の集合が現れます笑
私たちはハイキング超初心者なので、一瞬引き返すことが頭によぎりましたが、前に進むことにしました笑


ロッククライマーになった気分で登ります。
登り終わったと思ったら、どこを歩いていいかわからないような道とも言えないところにたどり着きました。
ちなみに電波が通っているので、Google mapでトレイルを確認できます。


さらに進んでいきます。
この辺りで、上から首輪をつけていない犬(中型犬)がのぞいていて!!!!野犬にみえて本当にこわかったです涙
夫と、こわいからちょいと引き返そうかと話していたのですが、先の方に人がみえたので、進んでみることにしました。
そして、見かけたお犬様はのちほど飼い主さんがいることがわかりました…!!


勝手に↓ここをあがったら頂上だと思っていましたが、、、実際には違いました涙


ただ、こんな素敵な景色が!


ここまででだいたい40分くらい歩いたことになります。
絶景に癒されたところで、さらに歩き進めていきます・・!
ここから先は15分程度傾斜を登り続けると、平坦な道があらわれます。


こういった道を5分ちょっと歩くと・・
展望台がみえてきました…!
焼肉が食べたくて仕方がなかったです。。。疲れるとお肉を欲するの不思議ですよね。身体ってすごいな
頂上に到着!


展望台を抜けるとこんな景色が!紅葉の季節だったらもっと素敵な景色をみることができると思います!


ちなみに、紅葉のときは、こんなかんじでした。頂上までは行ってないのですが、途中の景色です。




そして湖と山の2ショット


ベストシーズンは紅葉の時期です。
超初心者にはかなりきついハイキングコースでしたが、それを乗り越えてみることができる景色は一見の価値ありです!
Peekskillでランチ
ハドソン川をはさんで反対側にあるPeekskill(電車駅の最寄り)というところで昼食をとりました。
帰りは電車で帰ろうと思っていたのと、食事処を求めてPeekskillを選択しました。
移動手段としては、軽装でトレイルを降りるのは身の危険を感じた、ということもあって頂上からUberで向かいました。
Taormina Trattoriaというイタリアンへ!
感動的だったのが、パンの美味しさです(サラダの向こう側に少しだけ映ってるパン)
ニューヨークシティの比較的お手頃なイタリアンってパンがかちこちのイメージがあったのですが、ここのはほかほかでやわらかくて自家製感があってとても美味しかったです。




パスタも美味しかったです…!




はらごしらえをしたところで街を散策…!
レンガ造りの建物が多いなという印象だったのですが、もともと工業都市で、当時のレンガ造りの倉庫や建物が今も残っているからなんだそうです。




いい時間になってきたので、電車でマンハッタンへ帰りました。
ちなみに、夜は焼肉を食べてスタミナ補給しました…!



ぜひトライしてみてくださいっ
Bear Mountain同様日帰りで行ける旅行先をこちらの記事でまとめています!

